オンライン診療アプリ「curon(クロン)」の特徴・料金・口コミ

アプリ詳細

オンライン診療アプリ「curon(クロン)」について紹介します。

curon(クロン)の特徴

curon(クロン)は、かかりつけ医の受診をよりスムーズにしてくれる通院サポート型のオンライン診療アプリです。現在6000件以上の医療機関と提携しており、初診に対応したクリニックも多く登録しているため、かかりつけ医がない方でも気軽に受診できます。

ヘルスケアアプリやヘルス機器を連携してバイタルデータ(血圧、心拍数、体温など)を記録・管理できる機能があるため、定期的な通院を必要とするご高齢の方や持病をお持ちの方に特におすすめのサービスです。
これにより普段の生活や健康状態をかかりつけ医に共有し、より適切な治療を受けることができます。
また、チャット*で気軽に医師に相談することも可能です。

curon(クロン)は家族間でのデータ共有もできるため、介護や子どもの定期通院など、身近な人の通院をサポートするためのアプリとしても活用されています。

*チャット相談に対応しているかどうかはクリニックよって異なります。

おすすめポイント
  • 登録している医療機関が多く、診療科目も幅広い
  • お薬手帳機能があるので服薬記録ができる
  • ヘルス機器やiPhoneのヘルスケア機能と連携ができる
  • 複数のアカウントを登録できるので家族で利用しやすい
いまいちポイント
  • 受診するには会員登録が必要
  • クレジットカード決済のみ対応

curon(クロン)の診療科目

curon(クロン)は、以下の診療科目に対応しています。

  • 内科
  • 小児科
  • 産婦人科・婦人科
  • 消化器科
  • 循環器科
  • 呼吸器科
  • 腎臓内科
  • 糖尿病・内分泌代謝科
  • 血液・腫瘍内科
  • アレルギー・膠原病科
  • 脳神経科
  • 乳腺・甲状腺化
  • 精神科・心療内科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 皮膚科
  • 整形外科
  • 形成・美容外科
  • 泌尿器科
  • 麻酔科・ペイン
  • 放射線科
  • 救急科
  • リハビリテーション科
  • 歯科・口腔外科
  • 在宅診療科
  • 緩和ケア科
  • 遺伝診療科

全29科目もの診療に対応しており、その数はオンライン診療アプリの中でも随一です。

curon(クロン)の利用料金・決済方法

無料アプリ「curon」のほか、webブラウザでも利用可能です。

curon(クロン)の利用料金

curon(クロン)で受診すると、診療報酬・薬の料金に加えて以下の料金がかかります。

サービス利用料330円
送料
※薬を配送する場合
・ヤマト宅急便コンパクト:一律680円
※+箱代70円を薬局より請求される場合あり
・ヤマト宅急便:一律960円
2024年7月時点での金額です。実際の金額は公式アプリ・サイトからご確認ください。

配送日時ではなく、荷物の大きさによって一律で送料が決まっています。

curon(クロン)の決済方法

curon(クロン)は、以下の決済方法に対応しています。

  • クレジットカード

クレジットカードをお持ちでない方は利用できないので注意が必要です。

curon(クロン)の口コミ評価

curon(クロン)に関する口コミを、App Store/Google Playから引用します。
利用する際の参考になさってください。

高評価のユーザーの声

うちの子が舌下免疫療法を始めたのは、今から7年前。
まだ、保険適応ではなく、診察できる先生も限られていました。

舌下免疫療法は、とても効果があり、うちの子には、大切な治療でした。が、病院まで遠く、通院が大変でした。

数年前に、先生からクロンを紹介していただき、本当に助かっています。
通院している病院は、遠いだけでなく、人気もあり、混んでいることも多かったからです。また、私は、フルタイムで働いているので、時間短縮になりました。
クロンにはこれからもお世話になります。

初診でオンライン診療が出来るところが本当に少なく、やっと探し当てた先生で、先ずはこのアプリをダウンロードする様に言われました。
登録も本当に簡単で、ビデオ診療、決済、請求書の案内まで、あっと言う前に済みました。

予約をしていても待たされる、予約せずに行くと何時間も待たされる、そんな現状が嘘の様です。
それでなくても、弱っている中での受診も感染リスクがありますから、非対面で出来る診察を実現するこのアプリを沢山の良い先生に導入していただきたいです。

コンタクト処方箋発行のため初めて利用しました。自宅のPCデスクで作業しながらなんとなくスマホを準備しておいて、先生が入室したらちょっと話して、10分で決済まで終わって…と本当に楽でした。詳しい診察は当然できないので、前回と同じ内容での処方箋発行しかできませんでしたが、度数を変えなくていいのであればメリットしかないです。コンタクトレンズの処方箋が切れるたび、30分かけて眼科へ行き、1時間待ち、ちょっと先生と話して終わり、また30分かけ帰宅、ということを繰り返してきたことを思えば、手数料は安いものだと思います。

低評価のユーザーの声

オンライン診察を受けるために、10:30-11:00で予約して、当日電話を待っていたところ10分待っても電話が来ない…
通知が鳴るらしいからアプリを開いたままにしておけばいいかな、と少し目を離している隙に、電話がきていたようで(音もバイブも聞こえない)気付いた時には電話は切れてしまいました。

アプリ上ではこちらから電話をすることもメッセージを送ることも出来ないので、そのまま診察は流れてしまい、非常に残念な気持ちと、結局無断キャンセルになってしまった申し訳なさとで、腑に落ちないなあと。

・アプリ画面を開いていると普通の着信音は鳴らない
・診察時間は目安なので、その間のどこかで電話がかかってくる
という点を予め自分が確認していなかったのが悪いのですが、初心者には使いにくいな、と思ったのが正直なところです。

運営会社株式会社MICIN(マイシン)
公式サイトhttps://app.curon.co/
無料アプリiOS Android
タイトルとURLをコピーしました